公開日:2025/03/27
カテゴリー:売る時の知識
不動産を売却する際、「測量は必要ですか?」といったご質問をいただくことがあります。
結論から申し上げますと、確定測量はできる限り行った方が良いと考えています。
なぜなら、確定測量がされていない土地は、相場よりも値段が下がる傾向があるからです。
■ 「確定測量」とは?
まずは、現況測量と確定測量の違いを見てみましょう。
【図1】測量の種類と違い
現況測量
・現地の状況だけを測る
・境界杭の有無は不問
・面積は目安程度
・費用は比較的安い
確定測量
・隣地所有者と立会い、 境界を明確に確定する
・面積・境界ともに法的根拠
・土地トラブルの予防になる
■ 確定測量がないとどうなる?価格下落のリスク
確定測量がされていない土地は、買主側から見ると「不確定要素が多い」ため、購入を躊躇される原因になります。
【図2】確定測量の有無による売却価格の違い(イメージ)
売却価格(例:同じ立地・同じ坪数の土地)
確定測量あり: 2,500万円(相場通り)
確定測量なし: 2,200万円(-300万円)
↓
「面積の不確実性」「境界トラブルの不安」
→ 価格交渉で大幅な値下げ要求が入りやすい
■ 確定測量をしておくと、こんなメリットが
✅ 買主に安心感を与えられる
✅ 売却価格の下落リスクを避けられる
✅ 契約後のトラブルを防げる
✅ 融資審査がスムーズになる
【図3】売却時のスムーズさの違い(流れ図)
確定測量なしの場合
[売却開始] → [買主内覧] → [境界不明のため不安] → [価格交渉 or 商談中止]
確定測量ありの場合
[売却開始] → [買主内覧] → [境界・面積が明確] → [安心して契約へ]
■ 測量の費用や期間ってどれくらい?
確定測量の費用は、一般的に40万〜80万円程度。
期間は1〜2ヶ月ほどかかる場合が多いです。
売却を見据えて早めに動くことで、結果的に高く売れることにつながります。
■ 測量に関するご相談もお気軽にどうぞ
「測量した方が良いのはわかったけど、うちの土地ではどうなんだろう…」
そんな時は、ぜひご相談ください。
おしゃべりするだけでも、悩みがスッキリする場合もありますよ~(^O^)
お気軽にお電話ください。
「いい家見つかる不動産屋さん合同会社」は、適正な方法かつ適正な価格にて成約する事をお約束いたします。
西船橋エリアでの不動産売却は、どうぞ安心してお任せください。